昨今、少子高齢化による人手不足が社会問題となっており、
学生のみなさんも健康経営・働き方改革というワードを耳にする機会もあるのではないでしょうか?
労働力人口が減少する日本にとって、今が働き方の転換期となっています。
オフィスの在り方も変わってきています。
働き方が多様化し、自由な働き方が推奨するからこそ、オフィスは昔よりも
従業員の心身の健康を気遣い、従業員同士がコミュニケーション取れるような環境・サービスが求められています。
今回の課題では、みなさんがこれから働いていく将来を創造しながら
「どんなサービスがあれば、健康的で活き活きと働けるか」
そして
「それが、どう会社の発展に貢献しているのか」を考えていただきます。
今回、飲料サービスと限定していますが、商品アイディアだけではなくサービス全体としてお考えください。